【少量限定】プティ・オラトアル アン・アタンダン・レ・コパン・ルージュ
フランス語で「友達を待ちながら」という意味。友達との待ち合わせをイメージした、のんびりとしたカジュアルなワインです。
Petit Oratoire En attendant les copains rouge
ロリ・ハオンは、若い生産者でアヴィニョンからそれほど遠くないヴァリギエールに、2015年にプティ・オラトアルを設立しました。
すでに有機認証を受けている15haのブドウ畑をEbayというオークションサイトで見つけたという、なんとも今どき。その畑を購入し、ティエリー・フォレスティエ (モン・ド・マリーというドメーヌで日本でも人気) の助けを借りて、生産者としてのキャリアが始まりました。
ブドウの樹齢はだいたい30年から60年ほど。ブドウ畑はトラクターで耕し、収穫は手作業。
醸造プロセスはキュヴェによって異なりますが、ブドウをそのままキューブに入れ、カルボニックマセラシオンを行うことが多いそうです。マセラシオンは短期間で、SO2や化学薬品は全く使用しません。
このキュヴェは、ローヌらしい⾚ワインを作るというアイデアから来ていますが、私たちがイメージするローヌワインよりも⾮常に軽くて飲みやすく体にスッと⼊ってきます。
フレッシュさと酸味がたっぷりで、イチゴやラスベリーなど赤い果実の明るさが表現された楽しいキュヴェです。
この商品を見た人は、
こんな商品も見ています
月間人気ランキング
ranking
FINE WINE WAY コラム
column
FINE WINE WAY 公式アカウント
新商品の投稿やキャンペーンワイン情報など
SNSでしか語らないFine Wine Wayをもっと好きになる。